内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

紫陽花に笑顔、満開!

 

小規模多機能ホーム「ひおきの丘」では、

6月に市来方面へドライブ、満開の紫陽花を見に行きました。

 

DSCF3309t DSCF3314 (3)

DSCF3338 DSCF3347

 

紫、ピンク、水色、白 と色とりどりの紫陽花に

「きれいだね」と利用者様の笑顔も満開でした。

紫陽花の前でしっかりとポーズを決めて写真を撮る利用者様に職員もニッコリでした。

普段見られない利用者様のお茶目な表情に笑いの絶えない時間を過ごしました。

またどこかへ出掛けましょうね。

 

ひおきの丘 介護福祉士 U

 

コメント

Gallery Do-Ma

 

3月からN先生に教えて頂いている絵画教室ですが、なんと!

先生が姶良で教えておられる「姶良水彩画教室展」に一緒に展示させて頂くことになりました。

まだ3回しか教わっておらず作品も少ないです…大丈夫でしょうか、心配です。

DSC02786 DSC02783

中でも出来の良い絵をN先生と一緒に選び、台紙をつけて額縁に納めます。

額縁に入れて並べてみるとそれらしくなったような…?

 

今回展示させて頂いたのは、加治木町にあるGallery Do-Ma(ギャラリードーマ)

旧家の木造家屋の土間を利用したギャラリーで、通りから奥まった静かな場所にあります。

DSCF3363 DSC02817

早速…私たちの作品はコチラ!

DSC02853 DSC02841t

DSC02856 DSC02854

DSC02828 DSC02855

DSC02820 DSC02829

拙い作品たちが、古民家の魅力と光射す雰囲気の中で、

実力(?)以上のカッコよさで飾られていて嬉しくなりました。

 

教室の生徒さんや通りがかりの方などお客さんは多かったです。

DSC02842 DSC02831

DSC02827 DSC02826

DSC02833 DSC02852

ちなみにN先生の作品はコチラ。

DSC02850 DSC02848

姶良の生徒さんたちの作品はどれも素敵でした。

「こういうタッチで描けたらいいなぁ」と思うものあり

綺麗な色遣い、塗り方などとても勉強になりました。

今回は私たちの作品を一緒に展示して頂きありがとうございました。

 

また桜島や南洲墓地などたくさんの風景画を見ていると、外へ出て描きたくなり、

普段からスケッチブックを持ち歩いてみようかな、と思い始めています。

 

総務 N

 

コメント

みゆき会で働いて

 

女性復帰率が低い現状の中で、

昨年6月から約10ヶ月間「育児休暇」を取得し、この度復帰しました。

みゆき会にとっては初めての育児休暇取得者とあって、

私自身色々と戸惑い、不安もありましたが、

みゆき先生はじめ、上司、同僚、総務の方々の温かい心遣いをいただき、

出産・育児を終えることが出来ました。

また復帰の際には、今後の要望などを受け入れてくださり、

今こうして復帰できた事、本当に感謝しています。

 

復職して約2ヶ月が経ちます。

仕事、家事、3人の子育て と毎日、目が回る忙しさですが、その中でも生きがいや充実感もあり、

子供たちの「おかあさん、がんばってね♪」の言葉が一番のエネルギーにもなります。

すべてを完璧にこなせる自信はありませんが、

仕事ではみゆき会の一員として、ご利用者様により良いケアを行い、

家庭では母親として、かっこいい背中を子供たちに見せていければと思っています。

一日一日を大切に…そしてボチボチと…。

 

DSCF9718 DSCF3336

 

ひおきの丘 介護福祉士 T

 

コメント

厨房のお仕事

 

私たち厨房職員は、栄養士を含め3人体制で、

通所リハビリテーションの昼食を作っています。

 

使い捨て手袋を着用し、生野菜や果物は消毒をする、加熱温度を管理するなど、

食中毒の予防に努めています。

 

DSC02798 DSC02796

 

ご利用者のその日の体調に合わせて、刻み食やとろみ食、ミキサー食などに対応し、

アレルギーのある方には、他の食材を使用するなど、

安心安全に配慮した食事づくりをおこなっています。

 

DSCF8253 DSCF8250

左:普通食  右:刻み食

 

また味付けや彩りについてもご満足いただけるように頑張っていきます。

食事のことで何かありましたら遠慮なくおっしゃってください。

 

通所リハ 厨房職員 K

 

コメント

父の日に、ノンアルコールで乾杯!!

 

ひおきの里・丘で、父の日のイベントをおこないました。

今まで頑張ってこられたお父さんたちに、

昼食はボリュームたっぷりの美味しい御祝い膳、ノンアルコールビールに枝豆!

男性入居者様の音頭で乾杯し、舌鼓を打ちましたが「フッ、何かが違う…?」との声も。

やっぱりアルコールの入った物が欲しかったかな?

 

DSCF3267 DSCF9855

DSCF3266 DSCF3279

 

午後は姶良市のボランティアの方々にフラダンスショーを披露して頂きました。

 

DSC02548 DSC02553

DSC02561 DSC02581

 

入居者様からは「私は口は動くけど、腰は中々動かないなぁ~。綺麗だね。」

と踊りを堪能された様子。

心地よい音楽とゆったりとした動きに誘われたのか、

曲に合わせて上手に手をなびかせて踊られる利用者様が大勢いらした事に感動しました。

 

DSC02721 DSC02758

DSC02556 DSC02743

DSC02635 DSC02602

DSC02605 DSC02607

 

ふんわりしたドレスの秘密について質問する利用者様もおられました!

 

DSC02652 DSC02656

DSC02737 DSC02748

DSC02732 DSC02694

 

 

最後に「今日は良かった~。ハワイに行った気分になった♪」との声も聞かれ

嬉しく思う日でした。

 

ひおきの里 介護福祉士 N

 

コメント

たこ焼きパーティー

 

通所リハの5月の院内レクでたこ焼き作りを3日間おこないました。

材料は、ソーセージ、とうもろこし、ツナ、チーズ、キャベツ。

今回はたこが入っていないたこ焼きです!

利用者様にも手伝ってもらい、材料を入れたり、

くるくると器用にひっくり返したりしていただきました。

1人3個ずつ出来上がり「美味しい!」と喜んで食べておられました。

今後もまた手作りおやつの機会を設けていきたいと思いました。

 

IMGP1208 IMGP1204

IMGP1209 IMGP1227

IMGP1279 IMGP1282

 

通所リハ 介護職員 M

 

コメント

太陽の笑顔輝くフラワーガーデン

 

五月晴れの中、花壇に花を植えました。

ひおきの里・丘の利用者様が大勢参加され、賑やかに笑顔溢れるひと時となりました。

 

「まだまだやれるよ」と手つきよくスコップを握る男性入居者様、

姉さん被りに軍手姿で「家にいる時していたのよ」と段取り良く植える方、

両膝をついてそっと優しくラベンダーの花を植える方、

ベンチに座って見学される方、シャボン玉を飛ばして遊ぶ方、

思い思いに楽しまれ、皆とても良い表情をされていました。

 

DSCF9703

DSCF2989 DSCF9693

DSCF2999 DSCF2993 

DSCF2994 DSCF3006

DSCF9707 DSCF2832

 

身体を動かし汗をかいた後のお茶とお菓子は「美味しい!」と喜んでおられました。

暑さに負けず美しい花が咲くといいですね!

 

4月に完成した遊歩道を季節の花を眺めながら散歩したり

バラに囲まれたパーゴラ(木材で組んだ棚)の下でお茶を飲んだり

素晴らしい素敵なフラワーガーデンの手入れをしたり

また楽しみな活動をおこなっていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

 

DSCF2833 DSCF2834

 

ひおきの里 介護福祉士 N

 

コメント

せっぺとべ

 

6月1日、日吉町の一大イベントであるお田植え祭り「せっぺとべ」が行われました。

今年もひおきの里・丘に8地区の踊り子達が来て下さいました。

利用者の皆様はこの日を楽しみにされており、

地元の方が来られるとお話をしたり、握手をしたりととても嬉しそうにされていました。

昔を思い出され曲に合わせて手拍子をされる利用者の姿も見られました。

 

DSCF3082 DSCF3094

DSCF3095 DSCF3113

DSCF3157 DSCF3105

DSCF3143 DSCF3149

DSCF3187 DSCF9820

DSCF9778 DSCF9816

 

職員も白装束の大人達に引っ張られ、輪の中へ入り

「おやまかちゃんげ!チョッシ!チョッシ!チョッシ!」と、せっぺ(精一杯)跳んでいました。

 

DSCF9805 DSCF3139

 

ひおきの里 介護職員 O

 

コメント

めざせ!健口(けんこう)

 

「食事の際にむせてしまう」「口元からこぼれる」などのお悩みはありませんか?

当事業所では、食事がうまく食べられない方に対して、リハビリを行っています。

一部ですがご紹介します。

 

まず、口がしっかり閉じないとうまく飲みこめません。

みなさんも食事の時、口を開けたまま飲みこんでみて下さい。

飲みこみにくいと思います。

舌の動きが悪いと、食べ物を左右の歯へ乗せたり、

飲みこむためにのどの奥に送りこむことが難しくなります。

頬の筋力が弱いと飲みこむ力が入りにくかったり、

頬と歯ぐきの間に食べ物が残ります。

 

また、舌の表面が乾燥していると、

舌苔(ぜったい)がつきやすく、味も感じにくくなります。

 

こうした食事がうまく食べられない原因を見つけ、それらに対応していきます。

口や舌の機能低下には、職員の口元の動きを見てもらいながら、

一緒に舌を上下左右に動かしたり、頬をふくらませたり、すぼめたりします。

写真は、その練習場面です。

透明なマスク(マスクリア)を着用しているので、口元の動きがわかりやすくなります。

 

DSCF2845 DSCF2846

 

また口の中が乾燥している時、舌苔が付着している時は

ぬらしたガーゼで口の中をふきとったり、唾液が出やすくなるように

唾液腺のマッサージもします。

口、舌、頬を全体的に訓練するために、発声訓練や歌を歌ったりもします。

 

DSCF8170 DSCF8172

 

ここに紹介したものはほんの一部ですが、

口や舌、頬の動きがよくなることで

食事をおいしく食べることが出来るようになります。

おいしく食べられると、身体だけでなく心も元気になります。

「お口の健康=健口」を目指す支援 をこれからも努めていきます。

 

作業療法士 N

 

コメント

食中毒を予防しよう!

 

各地で30度を超す真夏日となってきました。

梅雨から夏にかけて気をつけたいのが食中毒です。

 

私達の身の回りのあらゆるところには細菌やウィルスが存在します。

食中毒を起こすバイ菌は目に見えないだけに、

たくさん増殖していてもなかなか気付きません。

そして知らずに食べてしまうと食中毒を起こします。

抵抗力の弱い子供やお年寄りを攻撃し腹痛を起こすO157

日本の食中毒の第1位、サルモネラ菌等があります。

 

食中毒の予防としては

(1) 細菌をつけない

手指・調理器具などを丁寧に洗う。

(2) 細菌を増やさない

早く調理し早めに食べる。食品の保存は冷蔵庫で、但し冷蔵庫を過信しない。

(3) 細菌を殺す

多くの菌は高温で死滅する為、調理の際の加熱は中心まで充分に行う。

 

毎日の生活の中での消毒週間は食中毒の予防にもつながります。

手をきちんと洗うこと、そして調理器具を丁寧に洗うことが基本です。

 

DSCF9688 DSCF9682

 

外来看護師・感染委員会 Y

 

コメント