身だしなみ
接遇委員会が開催する院内研修がありました。
第1回はクリニック職員を対象としたもので、電話応対などの接遇を学んだようです。
今回第2回はひおきの里・丘の施設職員を対象としたもので、私も参加してきました。
まずは接遇の基本「身だしなみ」を2人組になりお互いにチェック!
日頃みゆき先生が言われる「爪の長さは1ミリ」…とても重要でした。
その後認知症患者様への接し方を学びました。
今日習った事がさりげなく自然に実行出来るように
日々の仕事に活かしていけたらと思いました。
ひおきの丘 介護職員 N
コスモスきれいでした(散っていましたが…)
ひおきの丘では11月に都市農業センターへコスモスを見に行ってきました。
残念ながら時期が遅く、だいぶ散っていましたが、
利用者様が「コスモスだね」と分かって下さりホッと胸をなで下ろしました。
手作り弁当を持参しコスモス畑で皆と一緒に食べました。
「おいしい、おいしい」という声も聞け、
いつもは残される方も青空の下で食べるお弁当は美味しかったのか、
ペロリとたいらげていました!
来年はもう少し時期を早めて行こうと思います…
ひおきの丘 介護職員 Y
弾む!大運動会2014 ~ひおきの里・丘編~
秋晴れの10月、里丘利用者様、職員総勢37名が参加し
天井にカラフルな国旗が下がる賑やかな雰囲気のもと、第3回大運動会を行いました。
利用者様代表による「ぶっつけ本番のプレーでもインチキせず」
というユニークな選手宣誓と国旗掲揚で始まりました。
日頃おとなしい方もとてもいきいきとした表情になり、
ドーナツ食い競争では宣誓どおり手を使わず一生懸命口で取られました。
玉入れのお手玉も「ひと~つ♪ ふた~つ♪」と大きな声で元気よく数えて頂きました。
日常では見る事がないような行動力や発言、素晴らしい笑顔を見られて
とても良かったと思いました。
来年はもっと参加者を増やして屋外で賑やかに行いたいなぁと思いました。
ひおきの丘 運動会実行委員 U
弾む!大運動会2014 ~通所リハ編~
良く晴れた10月にデイケアの運動会が開催されました。
利用者の皆様はラジオ体操や選手宣誓をとても元気に行っていました。
特に盛り上がった種目が「ドーナツ食い競争」でした。
洗濯バサミにぶら下がったドーナツを口だけで取る競技です。
1回で上手に取れた方、何回やっても取れない方など様々でした。
運動会が終了した後に何人かの利用者様から
「とても楽しかった」とおっしゃって頂き、私達スタッフも嬉しく思います。
来年も皆様に楽しんで頂けるように頑張っていきたいと思います。
通所リハビリテーション 介護職員 S
孫の誕生
私には3人の息子がいます。
その長男に先月女の子が産まれました。
22歳で父親になりましたが、
「こんなに若くて大丈夫なのかな?」ととても不安でなりません。
がしかし、思い起こせば、私も長男と同じ歳で出産していました。
両親やまわりの方々に協力をもらい、
援助して頂きながら育ててきた事を思い出します。
今度は私達が援助しながらかわいい孫の成長を見ていきたいと思います。
わが子が男の子だっただけに孫の女の子はとてもかわいいです。
ひおきの里 介護職員 O
「ヒヤリハット報告及び自己分析の基礎研修」を終えて
鹿児島市の宝山ホールで研修を受けてきました。
午前中はスライドを主にヒヤリハットの報告と分析の基礎を学び
午後からはグループワークで演習をしたあと発表と検討をしました。
リスクをゼロにするのは不可能。
何か目的をもって行動しているから常にリスクを伴うのは当たり前なので、
リスクをあらかじめ予測し回避できるかが重要であり、
そのために信頼される人間関係が必要となり、
お互いどういうリスクがあるかを理解する必要があります。
ヒューマンエラーを最小限にする為に、個々の能力・特性・限界を知り、
違う事に対してしっかり助言ができる雰囲気づくりが大切だと思いました。
ヒヤリハットは重大事故を防ぐ重要な気づきなので
これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。
ひおきの丘 准看護師 U
秋の遠足 (チェスト館 経由 都市農業センター行き)
ひおき秋まつり花火大会
「ひおき秋まつり花火大会」がありました。
小規模多機能ホームひおきの丘は
椅子に腰かけて花火が綺麗に見える絶好の観覧スポット。
一発目の大きな花火が上がると歓声があがりました。
その後少し時間があいた為、
「もう終わり?」「休憩かな?」等話をしていると二発目、三発目が。
その後は次から次へと色とりどりの花火が夜空にあがり、
利用者様の目は釘付けになっていました。
やはり綺麗なものをご覧になった為か
皆様目をキラキラ輝かせながら各部屋に帰っていかれました。
夏の風物詩が見られていい思い出になりました。
また来年も一緒に花火観覧が出来るといいですね。
ひおきの丘 介護職員 N
循環器外来のご案内
当院では、毎月第2金曜日に循環器専門医師が来られて
心臓超音波検査(心エコー)を行っております。
心エコーとは、人の耳には聞こえない程の高周波数の超音波を心臓に発信して
返ってくるエコー(反射波)を受信し心臓の様子を画像に映し出して診断する検査です。
超音波を用いて心臓や血管の形、血液の流れを観察します。
体内を観察するレーダーと考えて頂ければ良いでしょう。
●超音波検査でわかること
・心臓の大きさ、形、心臓の壁の厚さ、動き方がわかる
・血液の流れる速度、方向もわかる
●所要時間は?
・検査時間は30分程度です
●検査を受ける時には…?
・予約が必要となります。
・当日は通常の診療に加え循環器外来を行う為、外来が混み合う事が予想されます。
循環器外来の日程はコチラでご確認いただけます→「みゆきクリニックの診療予定」
外来看護師 Y
ひおきの里・丘のウッドデッキに遊びに来た、近所の「ちい子」ちゃん。
落ち葉も芸術
~N先生のレクリエーション編~
今回は葉っぱとスパンコールを使った芸術作品を作りました。
皆さん一生懸命取り組み、作品が完成した時は笑顔いっぱい溢れていました。
自分の作品をテーブルに並べ、お互いの作品を褒め合う姿も見られ、
また「きれいなぁ」という声も聞かれ、楽しかった様子を感じる事が出来ました。
どの作品も秋を感じ、個々のぬくもりが伝わる作品でした。
ひおきの里 介護職員 K
~絵画教室編~
レクリエーションのあとは恒例の絵画教室も開催して頂きました。
今回は鉛筆デッサンに挑戦し「影を描く」ことを学びました。
テーブルに落ちた影だけではなく、帽子の表面にも陰影があること。
黒一色の世界は難しいです…仕上げに薄く色も塗ってみました。
総務 N