春のプレゼント
ぽかぽか陽気に誘われて、散歩に出掛けました。
ゆっくり歩いていると、色々な物が目に入ります。
畑には菜の花が咲いていて、つぼみもたくさんありました。
「ふかして食べれば美味しいよね。」と早速 菜の花摘み。
もう少し歩くと、地面からニョキニョキつくしが伸びているのを発見。
「つくしも美味しいよ。」と今度はつくしを摘み始め・・・
散歩が終わる頃にはおいしそうな春のプレゼントがたくさん採れました。
夕食には、菜の花とつくしの酢みそ和えがお膳に並び、
「まぁめずらしい! 春の味だね♪」と喜んで食べてくださいました。
散歩に行った方々も皆さんに喜んでもらえて、にこにこ。
「また散歩に行くが。」と満面の笑みを浮かべて話されました。
心もおなかも満たされたお散歩になりました。
ひおきの里 介護支援専門員 I
うれしいひなまつり
ひおきの里と丘では3月3日に
「ひなまつり特別メニュー」を提供させていただきました。
給食委員会のメンバーが献立を考えて、
前日より仕込みに取りかかり、お弁当箱に豪華なメニューが並びました。
利用者様からは「まぁ、きれい!美味しそう!」と
顔いっぱいの表情を見ることができました。
また、小規模多機能ホームは「通い」「泊まり」「配食」を組み合わせたサービスですが
配食利用の方にも同じお弁当を自宅へお届けしましたところ
「刺身が美味しい」とニコニコ召し上がり大変喜んでいただけました。
そして、折り紙をちぎる方、貼る方、
それぞれ分担して作業したひなまつりの壁画も完成しました!!
本日のメニュー
○そぼろ寿司 ○黒豆 ○吸い物 ○刺身 ○酢みそ和え ○イチゴ
ひおきの丘 介護職員 A
バレンタインはホットケーキで
ひおきの里ではバレンタインデーにホットケーキを作りました。
ホットケーキミックスになんと!
サイダーを入れてホットプレートで焼くと
ふわっふわのホットケーキが焼き上がりました。
人数分に切り分けたあとは思い思いにトッピング。
ジャムや柑橘類のスイートスプリングをのせたり
仕上げにチョコレートソースをかけて完成!
みんなで美味しくいただきました。
普段甘いものは苦手と言われる方も、この日ばかりは
ホットケーキとチョコレートの甘い香りに包まれて
楽しいひとときを過ごしました。
ひおきの里 介護福祉士 U
ホクホクの焼き芋
ひおきの丘では2月の3日間にわたり、ドライブがてら
吹上町にあるかめまる館へ焼き芋を食べに行って来ました。
利用者様はとても楽しみにされており、
出かける前から「あそこの焼き芋はおいしいよね~」と
去年の話をしてくださり、大にぎわいでした。
かめまる館に着くと、早々に焼きたての芋をほおばり
美味しそうに完食されました。
私は かめまる館の焼き芋を初めて食べましたが、
利用者様が教えてくださった通り、甘くて美味しかったです。
後日ご家族と一緒に行かれた方もいらっしゃるほど喜んでくださいました。
また皆で行きましょうね!!
ひおきの丘 介護福祉士 U
駅伝 日置チーム がんばれ!
鹿児島に春を呼び込む県下一周駅伝。
12チームの市郡対抗で5日間にわたり行われます。
2日目の2月14日は朝10時にみゆきクリニックの前を通過します。
利用者様と一緒に9時半頃からそわそわと車に乗り込み、
見える場所へ移動しました。
時折雨がパラパラして寒さもありますので、車の中から応援しようと
道路よりも2m小高い市役所の駐車場に陣取りました。
走る選手を上から「がんばれ~!」と応援です。
そのうち、車の中に座っていては選手に失礼と思われたのでしょうか、
応援に熱が入ってきて、車を出て直接応援される利用者様も!
地元の日置チームも頑張って5番手あたりで元気よく駆け抜けていきました。
トップの選手からタイムの差があまりなく、次から次へとやって来て、
最終の選手まであっという間でした。
もらったたくさんの手旗が、そのあとホール内を飾っています。
ひおきの丘 介護福祉士 N
里にも 福よ 来い 来い
ひおきの里でも節分豆まきを行いました。
鬼のお面、カツラ、腹巻き姿のスタッフの登場に、びっくりしたり、大笑いしたり!
「福は内、鬼は~~外~!」と、いつもより元気で大きな声が出ます。
鬼に豆をぶつけて邪気を追い払い、一年の無病息災を願いました。
春はもうすぐ。
ひおきの里にもたくさんの福が舞い込んできそうです♪
ひおきの里 介護職員 H
福よ 来い 来い
2月3日の節分をはさんで通所リハビリでも豆まきを行いました。
日替わりで職員が 鬼のパンツとお面を身につけ、棍棒や刀を持って出ていきます。
普段とは格好のちがう職員の姿に利用者様は大笑い!
はじめは恥ずかしそうにしていた鬼たちも、
いざ豆まきがはじまると、利用者様の前へ行き
「鬼は~外~! 福は~内~!」のかけ声に合わせて、
あっちへ こっちへ 逃げまわりました。
利用者様は投げながら、豆を口の中へ!!
それからは投げたり、食べたりと楽しみました。
豆まきを終えると、おはら節、炭坑節、ハンヤ節の音楽に合わせて
利用者様と職員と一緒に輪になって踊りました。
たくさんの福が通所リハビリにも舞い込んできそうです。
通所リハビリテーション 作業療法士 N
見えないからこそ注意が必要!
年に2回おこなわれる感染予防の研修がありました。
今回は感染委員会による実技で
ガウンテクニックと嘔吐物処理方法について学びました。
ガウンテクニックとは、感染性病原微生物を排出している患者から
医療者と他の患者を守る事を目的にしたガウンの着脱手順の事。
ノロウイルスなどの嘔吐物の処理において
慌ててしまうと目に見えている物から先に片付けようとしてしまう為、
まずは自分が感染しないようにマスク、エプロン、手袋の順で身につけ防御する。
汚染物を広げないように静かに拭い取る。
付着していた場所は0.1%次亜塩素酸ナトリウムで消毒。
汚染物の付着した物はすぐに処分する事、を再確認しました。
多くのスタッフが参加し一人一人真剣に意見交換をするなど、
意欲的に研修に参加する事ができたのではないかと思います。
これから風邪や感染症が多くなってくる時期でもあります。
うがいや手洗いももちろん大切ですが、
もしもの時に冷静に判断し適切に対応ができるよう
知識・手技ともに高めていきたいと思います。
外来看護師 I & 医事課 M
白銀の世界
大寒波による5年ぶりの大雪は県内を白く染め、
海沿いで比較的暖かい日吉町でもご覧の通り真っ白な世界になりました。
通所リハビリテーションはお休みさせて頂きましたが、
外来診療は通常通りに。
雪にも寒さにも負けず来院される患者様もおられました!
居宅介護支援事業所では、お独り暮らしの方、配食利用の方など、
連絡を入れて安否確認をしました。
小規模多機能ホームでは、車両にチェーンをつけて
昼と夜に温かいお食事を届け、きちんと暖を取っているか確認しました。
隣の小学校の運動場で雪にはしゃぐ子供たちの声を聞きながら、
グループホーム入居者様はお部屋で暖かくして過ごされたようです。
まだ雪の残る地域の方は事故や怪我のないよう十分ご注意下さい。
総務 N
今年の願いを込めて
私たち通所リハビリテーションの今年初めての院外レクは初詣です。
今年は初めて伊集院の徳重神社へお詣りに行きました。
はじめて訪れるという利用者様もおられて
車中ではウキウキ、ワイワイと会話も弾みました。
一年良い年でありますようにと社殿にお詣りをして
おみくじをひき、おまもりを購入。
大吉に喜び、中吉にまずまず・・・と今年を占っておられるようでした。
4日間訪れたうちの初日には、子供の頃を思い出すような出店もあり
ご家族へのお土産にと、わた菓子やだんごを買って帰られる方もおられました。
このような様子を目にして
利用者様が元気で一年過ごせることを願わずにはいられませんでした。
通所リハビリテーション 介護福祉士 I