内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

糖尿病教室

 

糖尿病教室~食事療法編~を開催しました。

 

まず患者様ごとにカロリー計算されたワンプレートのおかずを用意し、

自宅で使用しているご飯茶碗を持参していただき、

各自の必要量を計りを使用してよそってもらいました。

普段使っている茶碗を使用することで、

自宅でも適量をよそえるようにと考えました。

 

次いで栄養士の先生より食事の摂り方についてのお話を。

皆さん熱心に聞いておられ、質問もたくさんあがりました。

 

また食前と食後30分の血糖チェックを行い、

食事がどれだけ血糖値に影響があるのか調べてみました。

食後血糖を計ったことがない方が多く、

「こんなに高くなるの?」

と驚きの表情をされていたのが印象的でした。

 

食事療法は糖尿病治療の土台であり、

知識を習慣として毎日取り入れることで

血糖値が安定したり合併症の予防に繋がります。

 

これからも当クリニックでは、わかりやすく

取り入れやすい情報を提供していきたいと思っています。

 

 

※次回の糖尿病教室は 4/6(土)に行う予定です

 

外来 K

 

タグ: | コメント

鬼は外、福は内

 

入居者のみなさま、豆の入った箱をしっかり手に持ち

待ちに待った赤鬼、青鬼めがけて容赦なく豆をぶつけます。

鬼は負けじと「オー!オー!」と身振り手振り大きく動き回ります。

早くも豆をポリポリ召し上がられる入居者様も。

 

昔は近所から「鬼は外、福は内」と声がしたものですが

今は子どもも少なくなりその声も聞かれなくなりましたね。

 

そういえば我が家も長く豆まきをしていないなぁと

少し寂しくなりました。

年に一度は鬼の顔を見るのもいいのだけれど。

来年は豆まきしてみようかな。

 

ひおきの里 T

 

コメント

青い空と凪の海

 

通所リハでは蓬莱館へお食事に行ってきました。

青い空と凪いだ海を見ながらのドライブ。

道中は「私はお寿司を頼んだ♪」「魚が美味しい」など

食べ物の話に花を咲かせていました。

 

今回も期待を裏切ることなく、新鮮な海の幸のご馳走!

とても美味しく皆さん完食されました!

 

食べた後は買い物。

お土産を買ったり、自分の好物を買ったり

皆さんの嬉しそうな顔…楽しいひとときでした。

 

 

 

通所リハビリテーション I

 

タグ: , | コメント

認知症への理解を求めて!

 

少し暑いくらいの秋晴れの日に

日置市3町で「RUN伴+(ラントモプラス)」を開催しました。

「RUN伴」とは、認知症になっても安心して暮らせる

地域づくりを目指す認知症への啓蒙活動の一つで

九州では「RUN伴+」として各県で実施されています。

 

今回は吉利JAを保育園児の可愛らしく元気な歌声でスタートし

ゴールの日吉支所まで約3kmの道のりを歩きました。

 

東市来町と吹上町、日吉町の最終ゴールとなった日吉支所には

宮路市長、日置市のゆるキャラひお吉君、カメ吉君、

ゆのもと三助君も駆けつけてくださいました。

薩摩天翔流の迫力ある五つ太鼓の演奏がゴールに華を添え

賑やかな中で無事に終えることができました。

 

ランナーで参加していただいた皆さんと

ボランティアの運営スタッフ含め総勢約100名。

多くの方々に協力をいただきました。

本当にありがとうございました。

 

認知症の人と出会うきっかけがなく

マイナスイメージを持ってしまいがちな方々にも

このようなイベントで触れ合い、喜びや達成感を通じ

認知症の人も地域で伴に暮らす大切な人であることを

実感していただけるのではないでしょうか。

 

また認知症に限らず同じ地域に住む人達が

お互いを理解し支え合う事で

安心して安全に暮らせる第一歩となると思います。

そのきっかけづくりとなれるよう

今後も地域に寄り添い伴に歩んでいきます。

 

 

 

 

総務 U

 

タグ: | コメント

心臓マッサージとAED

 

11月に2回消防署の方に来ていただき

一時救命処置(心臓マッサージとAED)の講習をしていただきました。

毎年当法人の職員全員が受講しています。

 

医療機関で働いている私たちですが

実生活でAEDを使用したことがある職員はほとんどいません。

再度AEDの使用方法や注意点などを教わり

一人ひとり指導をしていただきながらの訓練でした。

 

心臓が止まると1分ごとに救命率が10%低下する

という報告がありますが

有効な心臓マッサージが行われた場合、

救命率の低下を3~4%にとどめ、

脳の後遺症を減らすことができるそうです。

 

実際に目の前で誰かが倒れた場合、

その人が死に至るか蘇生するかは、

救急搬送する前の私たちの処置で決まります。

今回の研修で習ったような動きが出来たらと思います。

 

日置市消防の皆様、

お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

 

研修委員会 K

 

タグ: | コメント

毎年恒例のコスモス見学

 

今年もひおきの丘では園外活動の一環として

都市農業センターへコスモス見学に行ってきました。

道中は懐かしい景色、また初めて見る景色に話が弾みました。

到着し暖かい青空の下、皆で飲むお茶は格別に美味しく感じました。

 

持って帰りたいと言う利用者様もおられるほどの

一面のきれいなコスモスをバックに記念写真。

カメラと心の中に思い出をおさめてきました。

 

今年は日吉町内の山田地区にもコスモスが咲いている所があり

そちらにも見学に行きました。

 

こうした園外活動が利用者様の気分転換、

また生きがいになればと思っています。

お元気でいてくださる利用者様に感謝し

今後も無事に楽しく生きがいの持てる活動を提供できるよう

職員皆で協力し合っていきたいです。

 

 

ひおきの丘 K

 

タグ: , | コメント

アロマテラピー講座

 

アロマテラピーサロン&スクールを経営されている先生をお招きして、

月1回職員向けにアロマテラピー講座を開催しています。

 

これまで芳香療法の基礎から、抗菌・抗ウイルス作用、

消化器系促進作用、誘眠作用のあるアロマなどを学び、

ブレンドオイルやジェルも作ってきました。

そして先月は、バスボム(入浴剤)作り。

重曹とクエン酸にバスオイルと好みの精油を混ぜ

カップに押しつけ少し乾燥させて完成!

 

シュワシュワーとお湯に溶けアロマの香りが浴室全体に広がり、

心と身体の疲れがゆっくりと癒されていくのが実感できました。

慌ただしい日々の中、自分自身を解放し

リラックスする時間も必要ですよね。

 

アロマの香りを嗅ぐことで心身のバランスを保ったり、

脳が活性化し認知症の予防・改善につながったりと、

様々な効果があると言われています。

まだまだ奧が深いアロマテラピー。

自分自身だけでなく利用者様のためにも

香りに癒されながら今後も学んでいきたいと思います。

 

 

 

総務 U

 

タグ: | コメント

地域とともに

 

さわやかな秋晴れのもと、

熊野自治会いきいきサロンより11名の方々が

「グループホームひおきの里」と

「小規模多機能ホームひおきの丘」へ見学に来られました。

 

まずそれぞれの施設のサービス内容や特色についての説明を

させていただき、その後施設内を見学していただきました。

百聞は一見に如かず。

「中はこんな風になっていたんですね!」

「思っていたより広い」

 

サロンメンバーの中に顔なじみの方を発見した利用者様。

久しぶりの再会に満面の笑顔がこぼれます。

「○○さん、元気しちょったな!」と色々な所で咲くお話しの花。

施設全体が楽しい雰囲気に包まれました。

「また来ても良いですか?」と嬉しい言葉もいただきました。

 

地域の方々にみゆき会の施設についてお伝えする機会を

設けていただき、本当にありがとうございました。

またいつでもいらしてくださいね。

 

 

ひおきの里 D

 

タグ: , | コメント

秋の運動会

 

ひおきの丘でも楽しい運動会が開催されました。

選手宣誓の次は玉入れ。

職員がヘルメットをかぶりカゴを背負い、いざ始まり始まり~

狙うのはカゴ? それともヘルメット!?

職員の悲鳴と笑い声に利用者様もヒートアップして

しばし子どもの頃にいたずらした時の事を思い出されたでしょうか。

 

さぁ次は宝さがし。

長いヒモを引っ張ると手には宝物。

ワクワクしながら袋の中身を確認すると

色とりどりのコップに歯ブラシセット。

「良かぁ色ねぇ、こん色は。」と

お隣さんと相談して交換する方もおられました。

 

最後の競技はドーナツ食い競争。

大きな口を開けて必死にくわえようとする姿に、皆から

ガンバレガンバレ!

最後まであきらめずに全員3時のおやつを取ることができました。

 

 

 

ひおきの丘 A

 

タグ: , | コメント

笑い絶えない秋の運動会

 

ひおきの里の秋の運動会を行いました。

みゆき先生も参加される中、

利用者様代表による元気いっぱいの選手宣誓のあと

ラジオ体操で準備運動。

ボーリングピン倒しで競技スタート!

続いて風船割り、玉入れ、パン食い競争など

一生懸命に体を動かし、声を出し、

熱のこもった応援と競技を繰り広げました。

 

利用者様とみゆき先生が一緒に競技をされて

顔を見合わせて笑ったり、

とても楽しい時間を過ごすことができました。

最後に皆でお茶を飲み和やかな雰囲気で

スポーツの秋を満喫した日となりました。

来年の運動会も楽しみです。

 

 

 

ひおきの里 H

 

タグ: , | コメント